ラ・メールブログ
春かと思いきや
先週末から冷たい雨と風が吹き
三月とは思えない寒さにみなさま体調をくずされたりしていませんか?
空気が真冬のように乾いています。風邪などひかないよう加湿して乗り切りましょう。
元気の源と言えば、、
先月、歯科業界で知らない人はいないSJCDの山崎先生と
ありがたいことにお久しぶりにお会いする機会を頂きました。先生のエネルギーに圧倒され
つつ相変わらず若々しくカッコよく暖かい先生からときめく
パワーをたくさん頂きました
日々の生活の中でどんなことでもいいのでときめく気持ちを
大切にしたいです。
感謝の気持を忘れずに
心を満たして元気に春からも
張り切って頑張ります❗️
三月とは思えない寒さにみなさま体調をくずされたりしていませんか?
空気が真冬のように乾いています。風邪などひかないよう加湿して乗り切りましょう。
元気の源と言えば、、
先月、歯科業界で知らない人はいないSJCDの山崎先生と
ありがたいことにお久しぶりにお会いする機会を頂きました。先生のエネルギーに圧倒され
つつ相変わらず若々しくカッコよく暖かい先生からときめく
パワーをたくさん頂きました
日々の生活の中でどんなことでもいいのでときめく気持ちを
大切にしたいです。
感謝の気持を忘れずに
心を満たして元気に春からも
張り切って頑張ります❗️

春よ来い
日が長くなって参りました。
桃色や白の梅や一足早い桜などがちらほら芽吹き始め
気持ちもあがってまいります。
先日、患者さまから春を感じるお庭のお花を分けて頂きました。春の香りが診療室に漂い
癒されます。
歯科健診日和です、皆様
長らく放っておられる方、
お口の中を清潔にしてから
お花見に行きましょう(笑)
お待ちしております。^_^
桃色や白の梅や一足早い桜などがちらほら芽吹き始め
気持ちもあがってまいります。
先日、患者さまから春を感じるお庭のお花を分けて頂きました。春の香りが診療室に漂い
癒されます。
歯科健診日和です、皆様
長らく放っておられる方、
お口の中を清潔にしてから
お花見に行きましょう(笑)
お待ちしております。^_^

今年も宜しくお願いします。
寒い日が続いていますね。。
今年初めてのブログです。
新年早々、いつもお世話になっているEPIC講師でアメリカンボード歯周病専門医の清水先生のサイナスリフトの二時オペが入りました。
専門医の先生に助けていただきながら今年も頑張りたいと思います。
今年初めてのブログです。
新年早々、いつもお世話になっているEPIC講師でアメリカンボード歯周病専門医の清水先生のサイナスリフトの二時オペが入りました。
専門医の先生に助けていただきながら今年も頑張りたいと思います。

秋のリッジプリザベーションセミナー
シアトルにてご開業されている
Ken akimoto先生のナイトセミナーに行って参りました。
抜歯をしてから「さぁどうしましょう」ではなくその後の処置や侵襲を最小限に抑え、歯周組織を維持もしくはボリュームUPさせるために抜歯と同時にする一工夫が重要なんですね。
先生からまたエネルギーをいただいて参りました。
ken先生、いつもありがとうございます^_^
Ken akimoto先生のナイトセミナーに行って参りました。
抜歯をしてから「さぁどうしましょう」ではなくその後の処置や侵襲を最小限に抑え、歯周組織を維持もしくはボリュームUPさせるために抜歯と同時にする一工夫が重要なんですね。
先生からまたエネルギーをいただいて参りました。
ken先生、いつもありがとうございます^_^

残暑お見舞い申し上げます。
まだまだ暑い日が続いております。
皆様いかがお過ごしですか?
先週末、WDC理事で友人の
天川先生、台湾の林スティーブ先生らと友人のお宅の屋上テラスで開かれた持ち寄りワイン会に参加して来ました。
都会の夏の夜風は予想より涼やかで夏の終わりを感じながら楽しいひとときを過ごせました。
秋からも頑張りたいと思います。
皆様いかがお過ごしですか?
先週末、WDC理事で友人の
天川先生、台湾の林スティーブ先生らと友人のお宅の屋上テラスで開かれた持ち寄りワイン会に参加して来ました。
都会の夏の夜風は予想より涼やかで夏の終わりを感じながら楽しいひとときを過ごせました。
秋からも頑張りたいと思います。

世界フィギュア2014
先日、
もう十年以上、応援している
浅田真央選手のSPを見るために埼玉アリーナに行ってまいりました。
浅田選手を見るのは最初で最後かもしれない。
演技直前の練習でも真央が跳ぶたびに大きな歓声が。
演技にスタンバイすると会場中のお客様の息が一斉に止まる。
その静寂の中、真央の演技か始まるとその一途な強さと
美しさ、儚さに涙が溢れました。
まるで夢の中にいるようでした。
浅田真央選手、素晴らしいひとときをありがとう。
感激しました。
あなたの演技をもっと見ていたかったです。
もう十年以上、応援している
浅田真央選手のSPを見るために埼玉アリーナに行ってまいりました。
浅田選手を見るのは最初で最後かもしれない。
演技直前の練習でも真央が跳ぶたびに大きな歓声が。
演技にスタンバイすると会場中のお客様の息が一斉に止まる。
その静寂の中、真央の演技か始まるとその一途な強さと
美しさ、儚さに涙が溢れました。
まるで夢の中にいるようでした。
浅田真央選手、素晴らしいひとときをありがとう。
感激しました。
あなたの演技をもっと見ていたかったです。

今年も
よろしくお願い申し上げます。
新年に入り早くも20日、寒い日が続いておりますがみなさまお身体にはお気をつけてお過ごし下さいませ。
少しずつ、日の入りが遅くなって来て春が待ち遠しいですね。
寒いはずの冬の鎌倉の海で
澄み切った風と空気を感じながら皆様の健康と幸福をお祈り
いたしました。
新年に入り早くも20日、寒い日が続いておりますがみなさまお身体にはお気をつけてお過ごし下さいませ。
少しずつ、日の入りが遅くなって来て春が待ち遠しいですね。
寒いはずの冬の鎌倉の海で
澄み切った風と空気を感じながら皆様の健康と幸福をお祈り
いたしました。

マイクロスコープの
セミナーを受講して参りました。
講師の先生はSJCDの松本先生とWomen dentist club理事で
親友の天川由美子先生でした。お二人の講義は丁寧で
分かりやすく大変収穫ある一日になりました。
ありがとうございました。
私もマイクロの世界に、見えるという安心感に魅力されてしまいました。
講師の先生はSJCDの松本先生とWomen dentist club理事で
親友の天川由美子先生でした。お二人の講義は丁寧で
分かりやすく大変収穫ある一日になりました。
ありがとうございました。
私もマイクロの世界に、見えるという安心感に魅力されてしまいました。

ご無沙汰してます。
寒いですねぇ。
お隣のビルに引越しして、新しい環境で診療を始めて早くも一ヶ月が経ちました。
古いビルですが私が設計、コーディネートを手掛けてみました。
少しでも気持ちよく診療を受けて頂けるよう暖かな空間を意識してみました。
我ながら満足いく空間に仕上がってますので是非一度、見にいらして下さいね。
お隣のビルに引越しして、新しい環境で診療を始めて早くも一ヶ月が経ちました。
古いビルですが私が設計、コーディネートを手掛けてみました。
少しでも気持ちよく診療を受けて頂けるよう暖かな空間を意識してみました。
我ながら満足いく空間に仕上がってますので是非一度、見にいらして下さいね。

みなとみらいホールにて
久しぶりにクラシックを聞いてまいりました。
一度は聞いてみたかった辻井伸行さんのピアノです。
始まりはドビュッシーのアラベスク。
彼が弾き始めた瞬間から会場は独特の空気に包まれました。
その透明で澄みきった清らかな音と彼が放つ
天使のようなオーラに衝撃と感動で胸を打たれました。
人が心を動かされるとき、それは一体、何処から
やってくるものなのでしょう?
一度は聞いてみたかった辻井伸行さんのピアノです。
始まりはドビュッシーのアラベスク。
彼が弾き始めた瞬間から会場は独特の空気に包まれました。
その透明で澄みきった清らかな音と彼が放つ
天使のようなオーラに衝撃と感動で胸を打たれました。
人が心を動かされるとき、それは一体、何処から
やってくるものなのでしょう?
女性のための
カンファレンスに2日間参加してきました。
アンチエイジング効果のある
口腔リフレクソロジーや様々な自然療法など普段あまり聞くことの出来ないお話を聞いて参りました
これからの診療に少しずつでも取り入れていければと思います。
11月 大阪にて
アンチエイジング効果のある
口腔リフレクソロジーや様々な自然療法など普段あまり聞くことの出来ないお話を聞いて参りました

これからの診療に少しずつでも取り入れていければと思います。
11月 大阪にて

今日は寒いです。
先週と先々週末はセミナーだったので久しぶりに家でゆっくりしています。
まだ秋というかやっと秋らしくなってきたと思ったら今日は冬空です。
寒がりの私は早々と暖房をつけています。
一体、最近の天候はどうなっているのやら。。
体調管理に気をつけていてもなんだかすっきりしないですよね

秋の夜長を楽しむべく最近、私がはまっているのは手浴です

洗面器(もしくは檜の桶だと尚うれしい

入れ10分間両手を浸して手を暖めます。
その日の体調や気分にあわせて20種類のアロマの中から選んだものを数滴加えます。
これが思っていたより効果が素晴らしく今 アロマに興味津々です。
寝る前の入浴は交感神経を優位にし眠りの妨げになると言われていますが
これは身体も暖まり一日の疲れがほぐれるようでとてもおススメです

秋を。。。
感ずるには少々暑い日が続いておりますね。
皆様 いかがお過ごしでしょう?
こう暑いと私は胃腸にきてしまい、夕飯はうどん生活をしております(笑)
でも耳をすませば虫の声。
あ〜 秋が来たんだなと
夜になるとしみじみしています。
皆様 いかがお過ごしでしょう?
こう暑いと私は胃腸にきてしまい、夕飯はうどん生活をしております(笑)
でも耳をすませば虫の声。
あ〜 秋が来たんだなと
